ロサンゼルス郡の西部に位置するビバリーヒルズ (Beverly Hills) は、ハリウッドセレブなど多くの邸宅が立ち並ぶ全米有数の高級住宅街として世界的に知られている。特に高級ブティックの建ち並ぶロデオドライブは有名で、観光名所にもなっている。パームツリーが続く通りは、もっともカリフォルニアらしい写真を撮るのに適している。ビバリーヒルズ市が映画やテレビの撮影に対し協力的なこともあり、多くの映画やテレビドラマの舞台となっている。ビバリーヒルズ・コップ、プリティ・ウーマン、ターミネーター3。伝説のテレビドラマ「Beverly Hills 90210 ビバリーヒルズ高校白書・青春白書」。ハリウッド滞在中に憧れのスターに必ず会えるとは限らないが、出会う確率の高い場所はホテルだそうだ。ビバリーヒルズホテルやハリウッドの古城のような高級ホテル、シャトーマーモント(便利帳P63)へ行ってみみるとよい。 車がない旅行者がビバリーヒルズに行くには少し不便で、観光バスを利用するか、公共交通機関のバスは、メトロラピットの704番。ロサンゼルスダウンタウンのユニオンステーションからサンタモニカを結ぶ路線。ロデオドライブの最寄りのバス停は、サンタモニカブルーバードとキャメロンドライブの交差点または、サンタモニカブルーバードとウィルシャーブルーバードの交差点。サンタモニカ、ダウンタウン、ハリウッドの各観光地からこのバスでビバリーヒルズにアクセスできる。フリーウエイ、メトロ・レイルは近くを走っていない。交通の詳細はこちら |
ハリウッドセレブなど多くの邸宅が立ち並ぶ全米有数の高級住宅街として世界的に知られている。特に高級ブティックの建ち並ぶロデオドライブは有名で、観光名所にもなっている。 |
ビバリーヒルズ散策コース |
ビバリーヒルズ高校白書の原題Beverly Hills 90210が示す通り、市の代表的な郵便番号は90210である。しかし、郵便番号90210の地域のほとんどはロサンゼルス市域にかかっている。 |
メトロラピット(バス)路線図 |
![]() ![]() |
❶ ザ ビバリー ヒルズ ホテル ❷ウィル・ロジャース記念公園 ❸ ビバリー ヒルズ市庁舎 ❹ ロデオ・ドライブ ❺ ツ ロデオ・ドライブ ❻ ビバリーウィルシャーホテル ❼ グレーストーン・マンション ❽ シャトーマーモント ❾ ザ・グローブ ❿ ビバリー・センター ⓫ アイビーレストラン |
電車、バスの路線、時刻表は記載のサイトで最新情報を必ず確認してください |
ビバリーヒルズホテル(The Beverly Hills Hotel) |
1970年代のアメリカン・ロックを代表する名曲中の名曲、イーグルスの「ホテル・カリフォルニア」のLPジャケット写真が撮られたビバリーヒルズホテルの外観は、周囲に樹木、特に背の高い椰子の木があり、全体は淡いピンク色で、鐘楼みたいなものもいくつか上についている建物。一見の価値あり。 |
新ビバリーヒルズ青春白書のエンディングで使われている写真で、ロータリーから放射状に道が延びている住宅街。画面右上がビバリーヒルズホテル。 |
ウィル・ロジャース記念公園 (Will Rogers Memorial Park) |
ウィル・ロジャースは1930年代半ばまで活躍した、チェロキー族の血を受けたアメリカ合衆国のカウボーイ、コメディアン、ユーモア作家。きれいな噴水や背の高いヤシの木が映る公園。映画「ラ・ラ・ランド」にも登場する、 |
Beverly Dr。車の往来の少ない道路の中央に立って素早く記念撮影もできる。. |
LAの景色に欠かせないパームツリー(ヤシの木)背の高いひょろりとしたパームツリーが続く通りもあれば、幹の太いどっしりとした種が続く通りもある。ビバリーヒルズホテルの向かいのウィル・ロジャース記念公園も絵になる。 |
ビバリーヒルズ市庁舎(Beverly Hills City Hall) |
③スパニッシュ・ルネッサンス様式の建築のビバリーヒルズ市庁舎。
エディマーフィー主演の「ビバリーヒルズコップ」で「ビバリーヒルズ警察」として登場。正面入り口が撮影場所。 |
ロデオドライブ(Rodeo Drive) |
④ビバリーヒルズは通りごとに植樹する樹木を変えて美しい景観維持に配慮している。ビバリーヒルズ全体の印象を形成しているように見受けられる。 |
超高級ブランドが立ち並ぶ、有名なショッピング通りロデオドライブはさながら見たこともないような超高級車の展示場だ。いたるところに並べられ、観光客が記念撮影している。 |
ロデオドライブは、北はサンタモニカブルーバードから南はウィルシャーブルーバードまでの約4ブロック(約500m)にショップやギャラリー、レストランなど約50店舗が軒を連ねている。通りの反対側に渡り |
パリのシャンゼリゼやニューヨークの5番街も有名ですが、ここロデオ・ドライブがお店が一番集中していてブランド物の買い物はしやすい。ヨーロッパの街並みを模した階段横にある噴水が有名なTwo Rodeo Dr.。 |
⑧お城のような外観の建物がハリウッドのランドマークとして有名なシャトー・マーモント(Château Marmont) 。ハリウッドとビバリーヒルズを結ぶサンセット大通りの一角に位置し、由緒ある客室や豪華なバンガローを擁するこのホテルは伝説的な隠れ家。 |
ハリウッド滞在中に憧れのスターに必ず会えるとは限らないが、出会う確率の高い場所はホテルだそうだ。ビバリーヒルズホテルやハリウッドの古城のような高級ホテル、シャトーマーモント(便利帳P63)へ行ってみみるとよい。 |
道路の名前にもなっている大富豪Dohenyが1926年から2年以上の歳月をかけて一人息子のために建てた家。スパイダーマン3他たくさんの映画も撮影されている。 |
ハリウッドからサンセット大通りを走行し、サンセット・ストリップ界隈を抜けた頃から山側に向けて「ドへニー通り」に入る。ビバリーヒルズの邸宅街や街路樹を見ながら、この通りを進むと四差路があり、その一角に右側1番目写真の建物がある。 |